犬にはしつけも訓練も暴力もいらない

8475748e08a21b69f2ae7bdbe1b6e924_s

犬が嚙みつく。

犬が凶暴。

犬が家具を破壊する。

 

 

どんな理由があろうとも、犬に対して暴力や体罰は当然のことながら、しつけも訓練も絶対にしてはいけないと、私たちは強く主張します。

 

 

私たちがいらないと主張するしつけや訓練とは、犬に優しいとうたっている陽性強化や、ツケで歩いたりオスワリ・マテなどのコマンドに従わせたりすることも含みます。

 

 

犬の更生のため。

人間と暮らしていくため。

 

 

一見、犬のためを想ってのことのように主張されています。

そして、その暴力や体罰によって、犬の問題行動がなおるといいます。

 

本当に犬のためを想っているでしょうか?

犬の問題行動は、一見なおったかのように見えるかもしれません。

 

 

でも、犬の立場に一度たって考えてみてください。

 

もし、常に恐怖にさらされて、相手の言うことに従わなければ、更に恐怖や痛みを与えられるとしたらどうでしょう。最初は抵抗してみますが、抵抗しても無駄だし、もっと嫌な目にあうと分かったら、従わざるを得ません…

 

そして、相手の気にさわることがないよう、大人しく目立たないようにしておくか、逆にその人の前では気に入られようと媚びを売るかもしれません。

(根本的な問題行動の原因が解決していないので、厳しい訓練士には従うのに自宅で家族には嚙みつく…などの理由はここにあります)

 

また、どんなに嫌なことをされ続けても、抵抗をやめず、もっと強い抵抗することだってあります。

(事実、厳しいしつけによって悪化するケースは多くみられ、暴力や体罰でしか解決しないと思われる問題行動ほど、逆効果になっているのが現状です。)

 

 

いずれにしても、心は完全におれてしまっていませんか?

 

 

それでも暴力や体罰が必要という方がいたら、きっと犬の感情はどうでもいいと思っているのではないでしょうか。ただ人間と、問題なく暮らしてくれればいいと思っているのではないでしょうか。

 

 

犬の問題行動には、しつけも、訓練も、何もいりません。

 

 

犬には、とっても豊かな、もしかすると人間以上に豊かな感情があるように感じます。

 

 

そんな犬と暮らす人間がすべきことは、問題行動の原因になっている、不安や恐怖やストレスの元(=多くは人間がつくっています)をとりのぞき、安心してもらえる環境づくりと接し方に努めることだけです。

 

 

暴力や体罰ではなく、優しさと思いやりをもち、犬が快適に暮らせる配慮と工夫をすることで、ちゃんと解決できるのです。

 

 

日本では、まだまだ犬へのしつけ信仰が根強く残っています。テレビやインターネットでも、そういった情報があふれています。

本当にそれが正しいことなのか…しっかり見極めていきたいです。

 

 

PONOPONO無料メールレター

最新情報やノウハウ等、ブログではお伝えできないお話を毎週お届けしています。
無料ですのでぜひご購読ください。


記事カテゴリ

スポンサードリンク