噛みつきはどうしたらなおる?

IMG_5324

子犬が甘噛みする。

遊んでいるうちに興奮して噛みつく。

本気で噛んでくる。

 

 

このページに辿り着いた方は、愛犬のそんな噛みつきにとても頭を悩ませているのではないかと思います。

 

 

どうしたら噛みつきがなおるんだろうと考え、怖い声で「ダメ!」と叱ってみたり、マズルを掴んで睨みつけたり、噛んだ指を喉に突っ込んだり・・・いろんなことを試したけど、なかなかなおらないどころか、悪化してしまったなんて声もよく聞きます。

 

 

では、噛んできたときの、犬の気持ちを想像してみたことはありますか?

 

 

巷では、「犬が人間より偉いと思っているから攻撃してくる」という情報もあります。しかし、実は、人間が何気なく行っていることが、犬にとっては非常に苦痛で、それが原因で噛みつきに発展しているということが非常に多いのです。

 

 

落ち着かない環境で、イライラモヤモヤして気持ちを抑えきれなかったり興奮したりして噛みつく・・嫌なことをされて、「怖いよ!やめてよ!」というメッセージとして噛みつく・・このような状態です。

 

 

安心して穏やかに過ごしている犬は、通常、攻撃的に噛むようなことはなく、それが起こっているということは、非常事態であると考えましょう。

 

 

では、一体どうしたらいいのでしょうか。

実は、テクニックのようなものは何も必要ないのです!

 

 

暴力で対処しようとしても、犬は余計に興奮したり、恐怖を感じたり、身を守ろうと必死になったりするだけです。このようなことは決してしないようにしましょう。

 

 

犬が安心していられるよう、人間側がなるべくゆっくり静かに落ち着いて生活したり、犬が嫌がることはしないように十分気を付けたりすることで、噛みつきは徐々に減っていくのです。

 

 

つまり、同じ家族の一員として、犬の気持ちに配慮し、常に優しさと思いやりをもって接するということが、何より重要なのです。

 

 

自分がされて嫌なことはしないのはもちろん、犬目線で何が嫌なことなのかを常に意識したいですね。

 

 

基本的な考え方は、上記のとおりですが、噛みつきの種類にわけて具体的に説明していきたいと思いますので、以下をご参考にしてみてください。

 

関連記事
遊んで!のカプカプ甘噛み
イライラ・興奮の噛みつき
やめて!怖いよ!の噛みつき

 

 

PONOPONO無料メールレター

最新情報やノウハウ等、ブログではお伝えできないお話を毎週お届けしています。
無料ですのでぜひご購読ください。


記事カテゴリ

スポンサードリンク